きものと帯 ふく屋

いわき市の振袖・着物販売
きものと帯 ふく屋
0246-43-0298
  • youtube
  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • アクセス
  • お問合せ

ページの先頭へ


NEWS & BLOGFukuya News & Blog

20250425-1.jpg

20250425-2.jpg

20250425-3.jpg

20250425-4.jpg

こんにちは、ふく屋ラトブ店のコーディネーターの折笠です。

今日は、ただいまふく屋ラトブ店で開催中の特別なイベントについてご紹介させていただきます。

ただいま店頭では「山葡萄のバッグ展示販売会」を開催中です。

手間ひまかけて一つひとつ丁寧に編み上げられた、今ではなかなか手に入らない貴重な山葡萄バッグたちが、豊富に揃っております。

しかも今回は、すべて特別に2割引という価格でご奉仕というめったにない企画です。この機会を逃す手はありません。



「山葡萄(やまぶどう)」とは、その名のとおり山に自生する野生の葡萄の蔓(つる)を使って作られたバッグのこと。

その蔓を細く裂いて、熟練の職人が一本一本丁寧に編み込んでいきます。

山葡萄の蔓はとても丈夫で、使い込むほどに艶が出て、色合いも深くなり、まさに**「育てるバッグ」**ともいえる存在。

数十年、時には親子三代にわたって愛用されることもあるほど、長くお使いいただける逸品です。

自然素材のため、同じ模様や色合いのものは一つとしてありません。

編み目の細かさや取っ手の形、全体のフォルムなどにも職人のこだわりが光り、**世界にひとつだけの「自分だけのバッグ」**を見つけられる楽しみも魅力のひとつです。

一点一点が芸術品のような存在感です。

今回の展示販売会では、様々な形・サイズ・編み方の山葡萄バッグをご覧いただけます。

例えば

・上品な横長タイプ

・お着物にも似合う縦型タイプ

・ふっくらした丸みがかわいらしいフォルムのバッグ

・男性にもお使いいただけるシンプルなデザイン

...などなど、店頭には個性豊かな山葡萄バッグがずらりと並んでおります。

見ているだけでもうっとりしてしまうような艶、手に取ったときのしっかりとした重みと存在感...。

実際にお手に取ってご覧いただくことで、その魅力をきっと実感していただけるはずです。

通常は高価でなかなか手が届きにくい山葡萄バッグ。

今回は、ふく屋ラトブ店ならではの特別なご奉仕として、全品2割引の特別価格でご案内しております。



「ずっと気になっていたけど、なかなか手が出なかった...」

そんな方にこそ、ぜひこの機会にご覧いただきたいです。

しかも、展示されているバッグはすべて一点もの。

売れてしまったら、まったく同じものはもう手に入りません。

出会いは一期一会。ぜひお早めに足をお運びください。

また山葡萄バッグの魅力は、その和洋問わず使える万能さにもあります。

お洋服にはもちろん、訪問着や紬などのきものにも自然にマッチしてくれる優れもの。

カジュアルなお出かけにも、お食事やお呼ばれなど少しあらたまった場にも対応できる、まさに「大人のおしゃれ」の味方です。

使えば使うほど艶が増し、深い飴色へと変わっていく様子は、持ち主の人生とともにバッグが時を重ねていくようで、なんとも愛おしい存在になっていきます。ぜひ、店頭でご覧ください。

ふく屋ラトブ店では、実際にお手に取ってご覧いただけるよう、明るい店内にたっぷりと山葡萄バッグを展示しております。



「どんな洋服にも合わせやすいデザインは?」

「長く使うために、どんな形がおすすめ?」

そんなご相談も、スタッフが丁寧にご案内いたしますので、どうぞお気軽にお声がけくださいね。

この展示販売会は、期間限定の開催となっております。

数にも限りがございますので、お早めのご来店をおすすめいたします。

ふく屋ラトブ店で、ぜひあなただけの特別な山葡萄バッグに出会ってみませんか?

皆さまのご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております。